やんばる国立公園|マングローブ|遊歩道|カヌー

東村ふれあいヒルギ公園

  • 公園について
  • 利用案内
  • アクセス
  • 慶佐次川環境協力金
  • お問合せ
運営状況

公園の閉鎖について

2020.05.04

新型コロナウイルス感染拡大の状況ならびに政府、自治体からの要請等を踏まえ、公園案内所を5月末まで休止しておりますが、 遊歩道、トイレ、カヌー発着場の公園施設すべてを閉鎖いたします。 ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解、...

運営状況

公園案内所の休止について

2020.04.15

新型コロナウイルス感染拡大の状況ならびに政府、自治体からの要請等を踏まえ、公園案内所を5月末まで休止することとなりました。 ウォーキング、散策は可能です。 再開につきましては、改めてお知らせ致します。 カヌー発着場につき...

お知らせ

2019年11月10日 交通規制について

2019.10.15

2019年11月10日(日)に、ツール・ド・おきなわ開催に伴う道路交通規制が行われます。 東村ふれあいヒルギ公園の前の道路は、10:45から13:20まで、全面通行止めとなります。 その前後についても、名護方面、国頭方面...

エコ部会ニュース

慶佐次レンジャーの誕生!

2019.10.07

10月1日、慶佐次レンジャーの任命式を行いました。慶佐次レンジャーは、慶佐次マングローブ域の保護と適正な利用の推進を担い、利用者への指導、外来種対策、情報の収集と報告等を行います。第一弾として、15名のレンジャーが誕生し...

お知らせ

国道331(名護市嘉陽)通行止め一部解除について

2019.09.02

8月5日の投稿で、名護市嘉陽の土砂崩れによる全面通行止めについてお知らせしておりましたが、復旧が進み、8月31日に全面通行止めが解除され、現在は片側相互通行が可能となっています。

お知らせ

国道331(名護市嘉陽) 土砂崩れによる通行止めについて 

2019.08.05

8月2日の大雨により、名護市嘉陽で土砂崩れが発生し、国道331号線が全面通行止めとなっています。 中南部方面から東海岸側を通って東村へ来ることができない状況となっています。 ご面倒をおかけしますが、復旧までの間、国道58...

エコ部会ニュース

エコ部会からどうぶつたちの病院沖縄さんへの寄付を行いました

2019.07.19

東村ふれあいヒルギ公園でマングローブカヌーツアーを行う、エコツーリズム部会の会員事業者による慶佐次川の環境協力金から、ヤンバルクイナ等の野生生物の保護に取り組むNPO法人動物たちの病院沖縄さんへのご寄付を行いました。 贈...

エコ部会ニュース

エコ部会から沖縄グリーンネットワークさんへの寄付を行いました

2019.07.13

東村ふれあいヒルギ公園でマングローブカヌーツアーを行う、エコツーリズム部会の会員事業者による慶佐次川の環境協力金から、赤土流出対策に取り組むNPO法人おきなわグリーンネットワークさんへのご寄付を行いました。

お知らせ

8月2日 自転車ロードレースに伴う交通規制について

2019.07.03

2019年8月2日(金)に、名護市と東村で全国高校総体(自転車ロードレース)に伴う交通規制が予定されています。 8月2日(金)の午前中に名護方面からのご来園を予定されている方は、名護市のHPで全面通行止め区間等の情報を事...

エコ部会ニュース

エコ部会で外来種駆除を行いました

2019.06.08

ツルヒヨドリと呼ばれる特定外来の植物が、慶佐次川の上流で去年見つかりました。もともとあるマングローブの生態系を脅かしたり、世界遺産登録予定のやんばるの森に広がっていく恐れがあり、駆除が必要な状況となっています。今回のエコ...

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • 公園について
  • 利用案内
  • アクセス
  • 慶佐次川環境協力金
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 東村ふれあいヒルギ公園.All Rights Reserved.